GoTo 東京解禁されたら何したい?

行きたいけど行けてなかったところにいろいろ行きたいので棚卸し。

GoTo だけじゃ行ききれない量になったけどまあ今後のためってことで。

 

 

箱根のバーホテルに泊まる

www.barhotel.com

 

首都圏近郊で気になってる宿ナンバーワン。

  • 18時チェックイン、深夜まで飲んでのんびり起きて、14時チェックアウト
  • バーの基本的なドリンクメニューは宿泊料金に含まれてる(一部は追加料金)
  • 箱根なので温泉もしっかりあり、プライベート スパ & バー(お酒付き貸切個室風呂)なんてのもある
  • 複数名用のお部屋もあれば、おひとり様用のお部屋もある

 

それに限らず、オールインクルーシブな宿でのんびり過ごしたい

福島(裏磐梯)のここのお宿とかも気になっている

hotelliaalto.com

 

やや意識高めな感じもするんだけど、

  • 「和」:内装、料理、温泉
  • 「北欧」:インテリア

というので、落ち着いた時間を過ごせそう。「何もしない」をしに行くのによさそう。

 

サントリーニ島みたいな宿(高知にある)にも泊まってみたい

www.villa-santorini.com

 

サントリーニ島みたいな宿」という以上に説明が要らない気がする。「サントリーニ島の伝統的な建築様式にこだわりました」とのこと。ずっと気になっているやつ。

高知というと結構広くて、西側の足摺岬、あるいは東側の室戸岬のほうに行こうとするとかなり遠くなる印象があるんだけど、このお宿は高知県の真ん中らへんにあるので、極端に不便ではなさそう(公共交通アクセスないっぽいというのはあるにせよ)。

お宿ではイタリアンなディナーとかだそうでそちらはしっかり楽しむとして、土佐料理もしっかり食べて帰りたいところ。ひろめ市場とかも行ってみたいけど、こちらはコロナ収束後かなあ。

「ひろめ市場」は、酒飲みたちのパラダイス!地元客と観光客がやんややんやと杯交わす│観光・旅行ガイド - ぐるたび

 

佐渡島行きたい

これまで行ったことなかったのが若干心残り(?)なので行ってみたいところ。

ググったら以下の記事があって、改めて良さそうなスポットがたくさんあるなあと。宿根木あたりの街歩きもしたいし、金山まわりの諸々も気になるし、たらい舟も乗ってみたい。

travel.spot-app.jp

 

お宿も、記事に書かれてるところもよさそうだし、リンク張ってある on the 美一 とかも気になる。

 

伊勢・志摩方面も行きたい

行ったことないので行ってみたい②。

観光コンベンション協会がめちゃくちゃな数のモデルコースを提案しててビビってる。

www.iseshima-kanko.jp

 

海・島関連アクティビティ(水族館とか、賢島のほうとか)、伊勢めぐり(伊勢神宮、あるいは『半分の月がのぼる空聖地巡礼……)などしたいですね。

あと、先ほどのモデルコースのページでは「ハートの島へ遊びに行こう!」としてさらっと渡鹿野島の記事があるんだけど、この島を扱った『売春島』の本を読んだことがあり、その意味でも気になるところ。。。

 

瀬戸内の島めぐりがしたい

瀬戸内海の島、いっぱいある

ja.wikipedia.org

 

気になるのは以下の島々。1回じゃ到底まわれないけど。

  • ねこがいっぱいいる島(女木島、佐柳島、真鍋島など。直島も)
  • うさぎと戦争遺跡の島(大久野島
  • 重伝建の町並みがある島(大崎下島(御手洗地区)、塩飽諸島・本島(笠島地区))
  • 芸術祭で有名になってきたアートの島*1(直島、豊島、女木島)
  • たぶん色々調べるうちに他のいろんな島々にも興味が湧いてくる気がしている

 

伊豆諸島もちゃんと行こう

神津島(と小笠原諸島)は行ったことがあるけど他の島(具体的に有人島を挙げると、大島、利島、新島、式根島、三宅島、御蔵島八丈島青ヶ島の8島)にはまだ行ったことがなく。

  • 高速船やさるびあ丸が最近新しくなったので乗ってみたい
  • 船に比べて高くつくが、調布からの飛行機も1度くらい乗ってみたい
  • 大島は船ですぐだし八丈島は羽田から飛行機で行けるので行きやすい?
    逆に、青ヶ島は行くのにスケジューリングと気合いが必要。
  • 贅沢にリゾートホテルっぽいところに泊まってみたい気持ちと、民宿でのんびり島らしい時間を過ごしたい気持ちがハーフ&ハーフ

 

まとめ

ここまで書いてみて、贅沢するか島に行くかどっちかがしたいんだなあと思いました。

やっぱりそろそろシマダス買おうかな

*1:アートで観光地化されてるような風景にそこまで興味があるわけじゃないんだけど、「確かにすごいので1回見ておくと良い」という友人の弁を聞いてそれもそうだなと思っている